こんばんは🍀
はじめましての方はコチラ
今日は、少し風が強かったけど
気温も上がって、春らしい日でした🌄

冬の間、なかなか窓掃除ができなかったので
今日は念入りに、内側も外側もお掃除しました。
ととろも、きちんと手伝ってくれました!




この家は、築30年以上経っていますが、
あちこち手直ししながら、時にDIYも頑張って、
自分らしく暮らせるようにメンテナンスしています。
壁紙も、漆喰を使って見た目を変えたりしてます。
この漆喰は、手で濡れるので面白いですよ(^^)/



屋内外で使用できる水性シリコン材で、
手で塗ることで、自然な質感が出せます。
気になるシックハウスも、
原因となる化学物質を配合していないので安心な水性塗料です。
こういう塗料とか、お掃除グッズを、
たまにホームセンターに行って眺めるのが好きです。
いつか、部屋をこういう風にしたいな~って、
思いながら眺めてばかりでしたが、
今日も明日も、私の人生なので、
”いつか” まで待たせていたら、勿体ないと思って…
思い切って壁を青く塗ったのが、私のDIYの始まりです。

ごはんの後、「ととろ」の近くに
「ちい」が歩いて行って、寝っ転がったんですが、
「ととろ」に厳しいチェックを受け…
なんとか顔パスで通ったようです。
毎日、何もかもの仕草が可愛い短足たちでした。





それでは、また明日♬