こんばんは🎵
はじめましての方はコチラ
この【mu-chiの部屋】では、普段使っているペットグッズや家具などについて
ひっそりと紹介していきます。
今回は、
「どこのですか?」とご質問をいただいたので、
1階にある「むう」「ちい」の部屋の「ラグ」を紹介します!
カーペットを引っ掻くと
兄にダメージがいく仕組み pic.twitter.com/TmecmWGrMa— mu-chi (@muchi21067312) January 28, 2021
↑コチラの三角形柄のカーペットはAmazonで購入しました。
抜け毛があまり目立たない配色で、毛足が短く掃除もしやすいです。
アソハラ(遊ぼうハラスメント)
相手が遊んでくれるまで、
『遊ぼうっ!』と圧力をかけ続ける行為。対処方法
遊ぶと落ち着く。遊びたくない場合、目を合わせないようにする。 pic.twitter.com/vP3GHjSUeN— mu-chi (@muchi21067312) May 6, 2021
↑コチラの「LOWYA ツリー柄」の白いラグはAmazonで買ったのですが、現時点では再入荷未定で在庫切れのようです。
短足な彼らの負担軽減のために、色々なラグ(カーペット)があります。
毎日「むう」が引っ掻いても、ヘソ天しても、壊れることなく丈夫にがんばってくれているラグたちに感謝です。
犬と猫と暮らしていると、大量の抜け毛が気になるところです。
我が家では、ダイソン|掃除機を使っています。
カーペットの掃除では、「Dyson V11」の「ダイレクトドライブクリーナーヘッド」を使っています。
初めて使用した際は、吸引力に驚き、迷っていたけど買ってよかったなぁと思いました。
今では、商品がリニューアルされているようで、私が持っているのは旧式なのであまり参考にならないかもしれません💦
\YouTube動画はコチラです/
ここまでおつきあい頂き、ありがとうございます!
こちらもCHECK
-
-
犬用ドーム型ハウス🏠
続きを見る